人口約40万人を抱え、巨大なベッドタウンとして知られる大阪府枚方市。
大阪市や京都市まで30~40分程度でアクセス可能であることに加え、駅周辺には大型商業施設があり便利な環境が整った街です。
今回は、そんな枚方市の住みやすさを徹底的に調査。
このページでは、アクセス情報や人気スポット、家賃相場などさまざまな角度から、大阪府枚方市の住みやすさを深掘りしてご紹介します。
- 大阪府枚方市の代表的な駅
- 大阪府枚方市の治安
- 大阪府枚方市の有名スポット
- 大阪府枚方市の買い物環境
- 大阪府枚方市のおすすめポイント
- 大阪府枚方市の家賃相場

大阪・兵庫の賃貸お部屋探しには、来店なしでお部屋の検索・契約ができる物件検索サイト「karilun」がおすすめです。
お手頃なアパートからきれいなタワーマンションまで、多数掲載中!
360度パノラマの設置、現役営業マンによる物件のおすすめポイントの解説などがあるので、自宅でもお部屋の情報がたくさん手に入りますよ。
大阪・兵庫のお部屋探しにぜひご活用ください。
Contents
大阪府枚方市はどんな街?

面積 | 65.12 k㎡ |
人口 | 404,152人 |
人口密度 | 6,206人 /k㎡ |
隣接自治体 | 寝屋川市、高槻市、交野市、島本町、京田辺市 (京都府)、八幡市 (京都府)、生駒市 (奈良県) |
市役所 公式ホームページ |
https://www.city.hirakata.osaka.jp/ |
枚方市は、大阪市と京都市のちょうど真ん中あたりに位置します。
現存する日本最古の遊園地である『ひらかたパーク』があることでも有名ですが、関西外国語大学や摂南大学をはじめとした大学が多数あり、学生の街といった顔も併せ持ちます。
淀川河川敷公園や山田池公園があったり、東部には山が広がっていたりと、自然環境も豊か。
現在は再開発され商業施設や大型マンションなどが目立ちますが、枚方市は古くから宿場町として栄えた街で、今でも歴史街道には昔ながらの街並みが残ります。
このように多彩な楽しみを持つ枚方市は、住みたい街ランキングなどでもたびたび上位にランクインしており、豊かな暮らしが送れる街だと言えるでしょう。
大阪府枚方市の主要な駅
枚方市には、3路線が乗り入れています。
- JR西日本片町線 (学研都市線)
- 京阪電気鉄道 京阪本線
- 京阪電気鉄道 交野線
枚方市内で利用可能な駅は全部で12ありますが、今回は京阪の枚方市駅、枚方公園駅、樟葉駅、香里園駅について、特徴やアクセス情報を詳しくご紹介します。
枚方市駅

京阪本線・京阪交野線の2路線が利用可能な枚方市のメイン駅。
駅前には本をベースとした大型商業施設である枚方T-SITEがあります。
バスも充実しており、大阪市内へ向かう便はもちろん、東京行の深夜バスも利用可能です。
駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 |
京橋駅 | 約20分 | 0回 |
心斎橋駅 | 約31分 | 1回 |
なんば駅 | 約33分 | 1回 |
北新地駅 | 約34分 | 1回 |
大阪駅 | 約35分 | 1回 |
梅田駅 | 約36分 | 1回 |
新大阪駅 | 約42分 | 1回 |
枚方市駅周辺の詳しい住みやすさなどは、こちらの記事でご紹介しています。

枚方公園駅

歴史ある遊園地、ひらかたパークの最寄り駅。
駅から少し歩くと淀川河川公園も広がっており、自然豊かな環境です。
古民家を改装した飲食店が複数ありますが、中でも新鮮野菜を使ったランチなどが楽しめる草々徒が人気。
駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 |
京橋駅 | 約24分 | 0回 |
大阪駅 | 約40分 | 1回 |
梅田駅 | 約42分 | 1回 |
北新地駅 | 約42分 | 1回 |
心斎橋駅 | 約42分 | 1回 |
なんば駅 | 約45分 | 1回 |
新大阪駅 | 約50分 | 1回 |
枚方公園駅周辺の詳しい住みやすさなどは、こちらの記事で詳しくご紹介中です。

樟葉駅

京阪本線の駅では、大阪府内で最も北側に位置する駅。
駅前には大型ショッピングセンターのくずはモールがあり、とても便利です。
駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 |
京橋駅 | 約20分 | 0回 |
北新地駅 | 約35分 | 1回 |
心斎橋駅 | 約37分 | 1回 |
梅田駅 | 約38分 | 1回 |
大阪駅 | 約39分 | 1回 |
なんば駅 | 約39分 | 1回 |
新大阪駅 | 約45分 | 1回 |
樟葉駅周辺の詳しい住みやすさは、こちらの記事でご紹介しています。

香里園駅

枚方市と隣接する寝屋川市の最北端に位置する駅。
駅周辺には高層マンションやスーパー、商店街などが立ち並びます。
駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 |
京橋駅 | 約14分 | 0回 |
大阪駅 | 約29分 | 1回 |
梅田駅 | 約30分 | 1回 |
心斎橋駅 | 約32分 | 1回 |
なんば駅 | 約34分 | 1回 |
北新地駅 | 約34分 | 1回 |
新大阪駅 | 約36分 | 1回 |
香里園駅周辺の詳しい住みやすさなどは、後日別の記事でご紹介予定です。

大阪府枚方市の治安

新生活を始めるときに重視したいのが治安の良さ。
枚方市の治安はどうでしょうか。
治安の良し悪しは人によって感じ方やとらえ方が違いますが、今回は大阪府警察のデータを基に、枚方市の治安についてご説明します。
枚方市の犯罪発生率などは次のとおり。
刑法犯罪認知件数 | 1,447件 |
犯罪発生率 | 約0.36% |
令和3年中の犯罪統計(確定値)
参考:大阪府警察ホームページ
枚方市内の主な犯罪の発生件数も調査しました。
種別 | 件数 |
ひったくり | 1 |
路上強盗 | 1 |
自動車盗 | 8 |
車上ねらい | 63 |
令和3年中の犯罪統計(確定値)
参考:大阪府警察ホームページ
これらの数字から考えると、枚方市は犯罪がそれほど多くない街だと言えるでしょう。
大阪府枚方市の有名スポット

ここでは、枚方市の有名なスポットを5つご紹介します。
枚方T-SITE (ヒラカタティーサイト)

蔦屋書店を中心とした商業施設。
館内のいたるところに本が飾られており、本好きにはたまらない空間が広がっています。
スーパーのライフやスターバックスコーヒー、家電コーナーなど日常生活に欠かせないお店も入っており、多くの人でにぎわいます。
【施設情報】
住所:大阪府枚方市岡東町12-2
アクセス:枚方市駅より徒歩1分
営業時間:7:00~20:00
KUZUHA MALL (くずはモール)

アパレルやレストランなど、200以上もの専門店が入る大型ショッピングセンター。
とても広々としており、TOHOシネマズ (映画館)が併設されているのも特徴です。
子どもの遊び場も充実しているので家族でのお出かけにもおすすめ。
【施設情報】
住所:大阪府枚方市楠葉花園町15-1
アクセス:樟葉駅より徒歩1分
営業時間:10:00~20:00
ひらかたパーク

『ひらパー』の愛称で親しまれている遊園地。
100年以上の歴史があり、現存する遊園地では日本最古です。
40を超えるアトラクションがあり、小さな子どもから大人まで楽しめます。
【施設情報】
住所:大阪府枚方市枚方公園町1-1
アクセス:枚方公園駅より徒歩11分
営業時間:10:00~17:00 (平日)、10:00~20:00 (土日)、水曜定休
淀川河川公園(枚方地区)

広大な芝生広場や野球場がある、自然いっぱいの公園。
ジョギングやサイクリング、BBQなどを楽しめます。
【施設情報】
住所:大阪府枚方市三矢町
アクセス:枚方公園駅より徒歩9分
関西外国語大学

画像引用:関西外国語大学HP
留学制度やさまざまな教育プログラムが充実した、英語やその他外国語が学べる大学。
枚方市内には、メインキャンパスである中宮キャンパス、2018年に新しくできた御殿山キャンパス・グローバルタウンがあります。
【施設情報】
住所:大阪府枚方市中宮東之町16-1 (中宮キャンパス)
アクセス:枚方市駅より徒歩20分、バス8分
弊社では、毎年多くの関西外大生のお部屋探しをサポートさせていただいています。
関西外大生向けに、物件情報やお得情報、インタビューなどが満載のお部屋探しサイトを運営していますのでぜひご覧ください!
大阪府枚方市の買い物環境

枚方市のスーパーやコンビニはどのくらい充実しているのでしょうか。
普段利用する買い物施設を各エリアごとに調べたので、詳しくご紹介します。
枚方市駅エリア
- スーパー:11
- コンビニ:11
- ドラッグストア・薬局:30
枚方市の中でもとくに買い物環境が充実したエリア。
低価格の商品が揃う業務スーパーや、輸入食品・こだわりの品が手に入る成城石井など、さまざまスーパーが点在しています。
枚方公園駅エリア
- スーパー:5
- コンビニ:5
- ドラッグストア・薬局:4
駅前のフレスコは23時まで営業しており、仕事帰りの買い物などにも便利です。
樟葉駅エリア
- スーパー:10
- コンビニ:5
- ドラッグストア・薬局:15
駅前の商業施設くずはモールの中には3つのスーパーが入っています。
その他駅から少し歩いたところにもスーパーが点在しているので、買い物に困ることはないでしょう。
香里園駅エリア
- スーパー:9
- コンビニ:10
- ドラッグストア・薬局:25
駅の西側には、24時まで営業しているライフがあります。
駅の東側にはスーパーが少なく、少し不便かもしれません。
大阪府枚方市のおすすめポイント

枚方市のおすすめポイントを3つご紹介します。
イベントが豊富

枚方市では、年間を通してさまざまな楽しいイベントが満載!
毎月第2日曜日に枚方市駅から枚方公園駅の間の歴史街道で行われる五六市では、約200店舗の屋台が軒を連ね多くの人が訪れます。
その他、毎年7月の七夕まつり、毎年8月の枚方まつりなどが代表的なイベントとして挙げられます。
医療機関が充実

大型の総合病院や専門クリニックなどの数が多いのも、枚方市の魅力の1つ。
枚方市駅エリアには、先進医療が受けられる関西医科大学附属病院や、小児科2次救急の拠点病院にも指定されている市立ひらかた病院があります。
医療機関が充実しているといざというときにも心強く、小さな子どもからお年寄りまで安心して暮らせますね。
手厚い子育て支援

枚方市は子育て支援制度が充実しているので、ファミリー層からも支持を集めています。
- おやこの広場
- 妊婦オンライン相談
- 就労応援型預かり保育
- 枚方版ブックスタート
- 多胎児家庭育児支援事業
- 小児医療制度 (所得制限なし)
妊娠中から育児期まで、切れ目のない支援を受けられるのがうれしいポイント。
保育園の待機児童政策に力が入れられているのはもちろん、市内には13ヶ所の地域子育て支援拠点があり、家庭保育を行う世帯へのサポート体制も整っています。
大阪府枚方市の家賃相場

枚方市の駅徒歩10分以内の家賃相場をお部屋タイプ別に表にまとめました。
間取り | 家賃相場 |
ワンルーム | 47,300円 |
1K | 46,400円 |
1DK | 57,200円 |
1LDK | 74,800円 |
2K | 51,700円 |
2DK | 73,000円 |
2LDK | 81,600円 |
3K | – |
3DK | 68,300円 |
3LDK | 89,000円 |
出典:ホームズ不動産投資 2022年3月現在
近隣の高槻市や茨木市と比べると、枚方市の家賃相場は低めです。
枚方市の中でも、枚方市駅や樟葉駅エリアの家賃はやや高め。
家賃を抑えたい方には、光善寺駅や牧野駅周辺の物件をおすすめします。
こちらの家賃相場は平均的なもので、実際の家賃は築年数や駅距離、お部屋の設備などによってさまざま。
お部屋探しサイト、karilun (かりるん)を利用して最新の情報を手に入れましょう。

関西を代表するベッドタウン枚方市で豊かな暮らしを

このページでは、交通アクセスや有名スポット、家賃相場などの視点から大阪府枚方市の住みやすさをご紹介しました。
枚方市からは大阪市や京都市の主要な駅まで30分ほどでアクセスでき、交通利便性は良好。
各駅周辺にはスーパーやコンビニが点在しているほか、枚方市駅や樟葉駅エリアには大型商業施設もあり、買い物にも困りません。
公園などの自然環境が豊かなことに加え、子育て支援も充実しているのでゆったり暮らしたいファミリー層にもおすすめできる街です。
大阪府内でで賃貸をお探しの方は、枚方市も検討されてみてはいかがでしょうか。
賃貸物件を探すなら、便利なお部屋探しサイト、karilun (かりるん)をぜひチェックしてみてください。
\大阪・兵庫特化の賃貸サイト/
弊社運営の賃貸物件検索サイトです。
お手頃なアパートからきれいなタワーマンションまで多数掲載中!
360度パノラマの設置、現役営業マンによる物件のおすすめポイントの解説などがあるので、自宅でもお部屋の情報がたくさん手に入りますよ。
また、karilunでは迷惑なおとり広告ゼロ宣言をしています、それだけ社員一同おとり広告を撲滅していきたいと思っているのでサイトもその想いで運営しています。
大阪、兵庫のお部屋探しに活用してください。